鷺森神社
鷺森神社の拝殿
Photo bykojiro
鷺森神社の縁結びの石:八重垣
Photo bykojiro
鷺森神社の境内
Photo bykojiro
鷺森神社の拝殿2
Photo bykojiro
鷺森神社の手水舎
Photo bykojiro

鷺森神社 さぎのもりじんじゃ

鷺森神社

貞観年間(859-77)創建と伝えられ、もと修学院離宮地にあったのを元禄年間(1688-1704)に現在地に遷座。本殿、拝殿、手水舎は安永4年、回廊は昭和42年の造営。スサノオノミコトを祀り、修学院、山端地区の産土神です。

また鳥居から本殿につづく長い参道の両脇はカエデの並木になっており、空を覆うような紅葉が見事です。

さんよれ祭

5月5日の「さんよれ祭」は少年達が着物姿に紅たすき、菅笠姿で手には扇子を持ち‘さんよれ、さんよれ’のかけ声で鉦、太鼓で神輿とともにねり歩くお祭りです。巡行コースは赤山禅院発→氏子町→鷺森神社着。

縁結びの石 八重垣

境内には「八重垣」と言われる石があります。この石に触れて祈ると悪縁を絶ち、思う人との良縁が得られ、夫婦和合・円満や家内安全が授かると言われています。

所在地
〒606-8061
京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町16
TEL
075-781-6391
FAX
075-721-5272
創建年
平安時代(貞観年間(859-77))
御祭神
素盞鳴尊(すさのおのみこと)
例祭
5月4日・5日
ご利益
家内安全・旅行安全・諸願成就
料金
拝観料:無料
時間
境内自由
駐車場
あり
交通アクセス
叡山電車「修学院駅」下車、徒歩約6分
市バス「修学院道」下車、徒歩約6分

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや