
なみかわやすゆきしっぽうきねんかん
並河靖之七宝記念館
七宝家 並河靖之の邸宅美術館
明治から大正時代に活躍した、日本を代表する七宝家・並河靖之の旧邸を「並河靖之七宝記念館」として公開しています。
外観は京町家の構造で、表屋と主屋、旧工房、旧窯場などからなっており、庭園を手がけたのは七代目小川治兵衛氏で、満面の緑の中に琵琶湖疏水を池に取り込んだ躍動的な水の流れや、様々な景石の配置となっています。
並河家の邸宅と庭園は職住一体の空間として明治27年に造られ、琵琶湖疏水から個人庭園に水を引いたのは本庭園が最初であったといわれています。
館蔵品は国登録有形文化財、庭園は京都市指定名勝、建築は国登録有形文化財、京都市歴史的意匠建造物、景観重要建造物、歴史的風致形成建造物となっています。
展示作品
展示作品は、並河靖之自身が手元に残した七宝や下図、道具を季節ごとに入れ替えをし、展示しています。有線七宝技法が特徴で、鮮やかで深みのある色彩と細やかな色の諧調が独創的で、花や鳥、蝶、風景などさまざまな意匠が描かれています。
- 所在地
- 〒605-0038 京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388
- TEL
- 075-752-3277
- FAX
- 075-752-3277
- 料金
一般1,000円
高校生以下と障害者手帳お持ちの方無料- 時間
10時〜16時30分(入館は16時まで)
- 交通アクセス
・地下鉄東西線「東山駅」下車1番出口より徒歩3分
・市バス100、201、202、203、206系統で「東山三条」下車徒歩5分- 公式ウェブサイト
- https://namikawa-kyoto.jp/
- 備考
休館日:月木曜(祝日の場合は翌日に振替)、夏季・冬季長期休館あり
車椅子:可。- 近郊の観光スポット
-
- 岡崎疏水 [ 約140m ]
- 京都国立近代美術館 [ 約170m ]
- 岡崎公園 [ 約170m ]
- みやこめっせ [ 約220m ]
- 満足稲荷神社 [ 約260m ]
- 京都市京セラ美術館 [ 約290m ]
- 得浄明院 [ 約350m ]
- 細見美術館 [ 約370m ]
- 青蓮院 [ 約430m ]
- 粟田神社 [ 約440m ]
- 京都市動物園 [ 約470m ]
- 大蓮寺 [ 約480m ]
- 無鄰菴 [ 約510m ]
- 平安神宮 [ 約540m ]
- 知恩院 [ 約550m ]
- 白川 [ 約560m ]
- 蹴上インクライン [ 約640m ]
- 頂妙寺 [ 約740m ]
- 円山公園 [ 約780m ]
- ぎゃらりぃ思文閣 [ 約810m ]
- 八坂神社美御前社 [ 約810m ]
- 金地院 [ 約820m ]
- 梨花和服 祇園店 [ 約840m ]
- 八坂神社 [ 約840m ]
- 八坂神社悪王子社 [ 約840m ]
- 須賀神社 [ 約840m ]
- 八坂神社大国主社 [ 約870m ]
- 辰巳大明神 [ 約870m ]
- 積善院 [ 約880m ]
- 八坂神社北向蛭子社 [ 約890m ]
- 祇園祭ぎゃらりぃ [ 約910m ]
- 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) [ 約920m ]
- 祇園白川 [ 約930m ]
- 何必館・京都現代美術館 [ 約940m ]
- 鴨川 [ 約950m ]
- 長楽寺 [ 約960m ]
- 岡崎神社 [ 約980m ]
- 先斗町 [ 約980m ]
- 大谷祖廟 [ 約980m ]
- 慈氏院 [ 約980m ]
- 聖護院 [ 約980m ]
- 天授庵 [ 約990m ]
- 大雲院 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、並河靖之七宝記念館からの直線距離
- 近郊の宿
-
- 京都トラベラーズ・イン [ 約230m ]
- ウェスティン都ホテル京都 [ 約660m ]
- ART MON ZEN KYOTO [ 約780m ]
- お宿吉水 [ 約850m ]
- 長楽館 [ 約870m ]
※ [ ] 内は、並河靖之七宝記念館からの直線距離
- 近郊の食事処
-
- グリル大仲 [ 約850m ]
※ [ ] 内は、並河靖之七宝記念館からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。