ゆっくりしましょう
Photo by三由 豊
枯山水の紅葉
Photo byhiro
天授庵
天授庵 書院南庭 紅葉
Photo byhiro
天授庵

天授庵 てんじゅあん

  • 南禅寺塔頭

南禅寺塔頭

暦応2年(1339年)光厳天皇の勅許により、虎関師錬が南禅寺開山無関普門(大明国師)の塔所として建立されました。
しかし戦国時代に衰退、のち細川幽斎により細川家の菩提寺として1602年に再興されました。

見どころ

本堂は柿皮茸屋根の建物で、内部には長谷川等伯筆の重要文化財の襖絵が飾られています。
(通常本堂は非公開です)ただし特別拝観有り

中には二つの庭園があり、一つは本堂の前庭(東庭)の枯山水庭園で、白砂の庭を苔で縁取られ、ひし形の畳石が並びます。
もう一つは書院南庭の池泉回遊式庭園で、池のまわりに杉や紅葉が多く茂っています。


*特にお勧めなのは、「本堂からながめる紅葉」すばらしい・・・絶景です。

所在地
京都市左京区南禅寺福地町
TEL
075-771-0744
FAX
075-771-0744
正式名
南禅寺塔頭 天授庵
創建年
暦応2年(1339年)
山号
瑞龍山
宗派
臨済宗南禅寺派
開基
虎関師錬
文化財
障壁画(長谷川等伯筆、重要文化財) 絹本著色無関普門像・紙本墨画淡彩聖一国師像ほか(国・重要文化財) 表門・客殿(市・登録文化財-建造物)
料金
大人・大学生 500円 高校生 400円 小・中学生 300円
但し、修学旅行生は各料金より半額(グループ行動も含む)
時間
9:00~17:00( 冬期は16:30)
駐車場
有り(南禅寺駐車場利用)
交通アクセス
地下鉄東西線「蹴上」駅下車,徒歩約10分
市バス「南禅寺・永観堂道」下車,徒歩約15分

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや