小野篁ゆかりの地めぐり

小野篁は平安時代前期の役人であり学者であり歌人でもあった人物ですが、なんと「冥界の役人」だったという伝説があります。人間でありながら昼間は朝廷に仕え、夜になると冥界で閻魔大王の副官をしていると恐れられていました。そんな摩訶不思議な小野篁ゆかりのミステリースポットを巡ってみましょう。

六道珍皇寺

珍皇寺の辺りは中世以降「六道の辻」と呼ばれ、地獄への入り口とされてきました。六道珍皇寺の本堂背後の庭内には、篁が冥土へ通うために使ったという井戸が残り、近年には旧境内地より冥土から帰る時に使った「黄泉がえりの井戸」が発見されました。

→六道珍皇寺のスポット情報をみる

バス 市バス 市バス「清水道」乗車〜「京都駅前」下車

電車 JR嵯峨野線 「京都」駅乗車〜「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩約15分

嵯峨薬師寺

篁は、毎夜、六道珍皇寺の空井戸から冥土へ出向いて閻魔王を助け、朝になると嵯峨六道町の福正寺の空井戸・生六道(しょうろくどう)からこの世へ戻っていたといわれます。

電車 JR嵯峨野線 「嵯峨嵐山」駅乗車〜「二条」駅下車

バス 市バス 「二条駅前」乗車〜「乾隆校前」下車,北へ徒歩すぐ

千本ゑんま堂

篁が開基となっている寺です。本尊として閻魔法王が祀られています。正式名は引接寺。この地では当時、死体を雨風にさらす葬り方が行われていたそうです。それを見た篁はこの地の入り口に祠を建てて自ら刻んだ閻魔法王の像を安置して、死者の魂を弔ったそうです。

→千本ゑんま堂のスポット情報をみる

千本ゑんま堂
Photo by kojiro
プレイス

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや