
フォトグラファー , 口コミレポーター
ichi さん
投稿数 4件

【祇園祭2018】後祭みどころ 南観音山 あばれ観音
投稿日 2018/07/20
祇園祭後祭のあばれ観音は、宵山の7月23日23時過ぎ、「下り観音」とも呼ばれていた南観音山で「巡行の安全、晴天を祈願する」日和神楽の囃子方が帰ってきた後に行われています。,あばれ観音では本尊・楊柳観音像を台座に布で縛り付け、新町通を南北に蛸...
- 写真提供:
-
dekos
-
三由 豊

京都に夏を告げる!!平成最後の祇園祭・鉾建て縄がらみ
投稿日 2018/07/12
平成最後の先祭・鉾建てが、今年も例年のように7月10日・7時から四条烏丸を東西に、くじ取らず1番長刀鉾、5番函谷鉾、8時からは月鉾、室町通も始まり、南の鶏鉾と会所が開き、遅れて15時30分からは室町・北の菊水鉾と始まり、11日は6時30分から室町の1筋...

桜の季節の善峯寺
投稿日 2018/03/26
善峯寺は徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院ゆかりの寺です。春は桜、初夏には紫陽花、秋は紅葉と、一年を通して境内は華やかに彩られます。 四月、山々は彼岸桜、しだれ桜、山桜、ぼたん桜などで桜色に染まります。境内にも100本以上の桜があり1ヶ月近く...

2017年祇園祭 曳き初め ~7月12日~
投稿日 2017/07/13
7月10日から四条通と室町通の鉾から鉾建てがはじまり、11日から14日までに新町通、綾小路通などの前祭23基の鉾・山が建てられます。,12日からの「曳き初め」は17日の山鉾巡行、本番さながらに試しに曳いてみる行事で、長刀鉾では稚児と禿...