人気の御朱印めぐり 紅葉と楽しむ南禅寺など洛東コース

お寺・神社へのお参りの証としていただく御朱印。
各寺院ごとに趣きがあり、近年御朱印集めが人気を博しています。
御朱印は御本尊、御神体の分身として授ける神聖な物なので、作法を遵守していただきましょう。
マナーとして最初に参拝して、手を合わせます。そして、御朱印をいただいている際は、電話やおしゃべり、写真撮影は禁止です。また、両手で受け取る様にし、感謝の言葉を伝えましょう。

今回は祇園さんこと八坂神社をスタートし、知恩院、青蓮院、南禅寺、永観堂などの紅葉の名所を巡りながら、御朱印集めができるコースです。

写真の御朱印画像は、あくまでも見本です。同じ御朱印を頂けるとは限りません。また、御朱印の種類・値段などは変更の可能性があります。

八坂神社

日本三大祭の一つ「祇園祭」で知られ、日々多くの参拝者が訪れる八坂神社。全国に約3000社ある、八坂神社の総本社とも言われる神社です。摂末社の御朱印も多く、通常13種類(直書き1種類、書き置き12種類)の他に、季節や行事によって授与される限定御朱印も数多くあります。
 
■御朱印の種類:通常13種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円,500円

→八坂神社のスポット情報をみる

八坂神社

徒歩 徒歩 約4分

知恩院

浄土宗の総本山で、浄土宗の開祖・法然上人ゆかりの寺。境内には御廟も築かれており、国宝の三門は日本最大級の木造の門です。
徳川家康・秀忠・家光公の庇護を受けて作られた広大な寺域には約200本のもみじが色付き、特に宮崎友禅斎ゆかりの庭園である友禅苑の紅葉は見事です。
常時3種類の御朱印がいただけ、また、紅葉や桜の季節、さまざまなイベント限定の御朱印も多く授与されています。

■御朱印の種類:通常3種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→知恩院のスポット情報をみる

知恩院

徒歩 徒歩 約6分

青蓮院

天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つで、代々皇族が住職を務めたことでも知られている格式の高い門跡寺院です。
相阿弥作・築山泉水庭と、小堀遠州作・霧島の庭、二つの名庭を配し、秋の紅葉の美しさは格別です。
御本尊の「熾盛光如来」と書かれた御朱印はたいへん貴重で、日本全国でもこの「熾盛光如来」と書かれた御朱印をいただけるのはここだけです。

■御朱印の種類:通常2種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→青蓮院のスポット情報をみる

青蓮院

徒歩 徒歩 市バス「神宮道」まで約3分

バス 市バス 「神宮道」乗車〜「南禅寺・永観堂道」下車,約6分

南禅寺

臨済宗南禅寺派大本山の南禅寺。足利義満が確定した禅寺の格付けでは、「五山之上」に位置しており、「日本で最も格式の高い禅寺」として知られています。
石川五右衛門の「絶景かな」というセリフで知られる三門や法堂へと続く参道沿い、琵琶湖疏水が流れるレンガでできたアーチ状の水路閣周辺など、いろんな場所で紅葉を堪能することができます。

■御朱印の種類:通常2種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→南禅寺のスポット情報をみる

南禅寺
Photo by 西村政明

徒歩 徒歩 約4分

永観堂

京都随一の紅葉名所として知られる「永観堂」。
古今和歌集で藤原関雄の和歌でも詠まれており、「もみじの永観堂」として古くから人々を魅了し続け、イロハモミジを中心に約3000本の紅葉が境内に鮮やかな彩りを加えます。
その他にも京都市内を一望できる多宝塔や、本尊であるみかえり阿弥陀などの見どころも満載です。

■御朱印の種類:通常6種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→永観堂のスポット情報をみる

永観堂

徒歩 徒歩 約16分

金戒光明寺

「くろ谷さん」として親しまれる、金戒光明寺。幕末の京都守護職であった会津藩や新選組にもゆかりがあり、幕末の歴史好きが多く訪れる寺院です。また、通称「アフロ大仏」と呼ばれる五劫思惟阿弥陀仏もインパクトがあり人気があります。
また、秋には山門の周辺や、奥の庭園「紫雲の庭」をはじめ、境内全体で紅葉を満喫できます。

■御朱印の種類:通常6種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→金戒光明寺のスポット情報をみる

金戒光明寺

徒歩 徒歩 約7分

真如堂

正式名称は鈴聲山真正極楽寺。正真正銘の極楽の霊地という意味を込め名付けられました。本尊阿弥陀如来像は女人を救う仏で、「うなずきの弥陀」という別称で親しまれています。石畳の参道の両側にカエデが大きく枝をはり、奥に三重塔が。また本堂の前から西に降りる石畳は、紅葉のトンネルになり、その景色は圧巻です。

■御朱印の種類:通常2種類(限定御朱印あり)
■朱印料 300円

→真如堂のスポット情報をみる

真如堂
プレイス

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや