
京都東山花灯路2017
東山が約2500もの行灯の灯りといけばなの花で彩られます。
行灯もLED電球に生まれ変わり,環境にも省エネにもやさしくなり
普段と一味違う古都京都の夜の風景をお楽しみ下さい。
寺社の特別拝観とライトアップも協賛します。
青蓮院・八坂神社・高台寺・法観寺・清水寺・圓徳院
あちこちで、イベント満載です。
→特集記事「京都東山花灯路2017」を見る
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

高台寺の、百鬼夜行プロジェクションマッピング
高台寺 百鬼夜行展 3D妖怪プロジェクションマッピング …を見てきました。 火の玉がゆらめいた後に、 お庭には巨大な閻魔様のお顔が…。 そのお顔がなくなると、 ...

2022綾傘鉾稚児社参
2022年7月7日(木)、八坂神社(東山区) 常磐新殿にて稚児結納の儀、本殿にて社参の儀が執り行われました。コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりです。,常磐新殿での結納の...

霧島つつじの庭 晩春の青蓮院
春も終盤にさしかかる頃、桜にかわって霧島つつじが見頃となります。 霧島つつじの名所といえば長岡天満宮や曼殊院門跡などが挙げられますが、 東山の青蓮院でも霧...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。