MENU
京都の観光スポット
エリア「御室・仁和寺周辺」
長慶院
妙心寺境内の最も北東に位置する長慶院。 1600年に豊臣秀吉の妻北政所(ねね)の姉になる杉原くまが開基と…
旧邸御室
旧邸御室は、昭和12年(1937年)、双ヶ岡の北側に位置し、平成28年(2016年)に国の登録有形文化財に指定さ…
大雄院
日本最大の禅寺、妙心寺の塔頭寺院「大雄院」。 慶長8年に尾張藩家老・石河光忠が父の菩提寺として慧南玄…
福王子神社
福王子神社は第58代天皇・光孝天皇の女御である班子皇后(はんしこうごう)が祀られており、仁和寺の鎮守と…
桂春院
桂春院は、妙心寺境内北東に位置する妙心寺塔頭のひとつです。 宗派は臨済宗東海派。本尊は薬師如来像です…
三寳寺
冬になると京都の各所で見られる大根焚き。三寳寺では、日蓮聖人の遺徳を偲ぶ法要と合わせて、大根焚きが営…
六請神社
古来衣笠山麓に鎮座していたので衣笠御霊とも衣笠岳御霊とも呼ばれ、 その山に鎮まる先人の霊を合せ祀った…
了徳寺
浄土真宗大谷派の寺院で、正西法師によって建てられました。 ご本尊は、聖徳太子自らが桂の木を彫ってつく…
龍安寺
龍安寺の地は、藤原北家の流れを汲む徳大寺家の山荘であった所を、室町幕府の管領で「応仁の乱」の東軍総帥…
妙心寺
深く禅に帰依された花園法皇が開山慧玄を開山とし、離宮萩原殿を改めて寺とされたのが妙心寺の始まりです。…
仁和寺
仁和寺は光孝天皇の勅願で886年(仁和2)に建て始められていましたが、同天皇は寺の完成を見ずに翌年崩御。…
等持院
暦応4年(1341年)、足利尊氏将軍が、天龍寺の夢窓国師にお願いして、衣笠山の南麓に創建された臨済宗の寺で…
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。