
フォトグラファー , ライター , 口コミレポーター
ぽっちり さん
投稿数 24件
今年はええ年 @清凉寺
1日前に投稿
迫力満点の嵯峨野お松明式です
お話をお聴きすると長年占いは当たっているそうです
燃えにくい年は嫌な予感がすると仰っていました
こんなに燃えるのに火がなかなか燃えない年があるそうです
夫のjokerのお洋服が燃えた穴です
小さな焼け跡が数カ所ありました髪の毛も燃えました
私は避難していてもテントの屋根から凄い勢いの火と
火の粉を見ているだけで怖くなりました
でも 是非 皆様には嵯峨野のお松明式をご覧頂きたいです
夫婦で何だか炎の熱気で体が軽くなりました。
梅に鶯 @北野天満宮
13日前に投稿
北野天満宮さんの梅は菅公ゆかりの梅50種約1,500本あるそうですが
なかなか梅に鶯が撮影出来ません
装飾彫刻には梅に鶯です
記念に撮影されてみてはいかがでしょうか
今年は香梅煎というのが麩菓子と付いていました。
桜も楽しみです @千本ゑんま堂
13日前に投稿
後小松天皇にちなんで銘々皿に菊の御紋でした
吊るし雛も可愛くて大きいです
お干菓子は夫のjokerがご紹介しています
宜しければご覧ください↓
https://kyoto-design.jp/photo/55155
少しですがレポートしております
普賢象桜の提灯が桜の時期を待っている様でした。
町家のおひな祭り @旧石田家住宅
21日前に投稿
撮影もさせていただきお食事も出来る
素敵な町家のおひな祭りです
京都でお人形工房を開設されている佐野知子先生の
「わたしの人形展」も開催されていました
ビスク・ドールが可愛くてドレスもお着物もありました
お食事でいただいたのは夫のjokerがキツネのおうどんと焼きおにぎり
私はにゅう麺とお稲荷さんです
どちらにも丸い筍が入っていてとても美味しかったです
さすが長岡京の名産です ごちそうさまでした
是非 行かれてみてください ほっこり致します。
梅花祭 天神市 2023 @北野天満宮
22日前に投稿
3年振りに華やいだ梅花祭でした
おかもと紅梅庵さんは天神市の日だけ鯖寿司などを販売されます
今回は鯖寿司と箱寿司を購入致しました
店主さんが「今日は多かったなぁ梅花祭 朝から凄い列やったわ」と仰っていました
舞妓さんはこちらのちらし寿司を召し上がったそうです
機会があれば是非 天神市の日にお立ち寄りください
とっても美味しいお寿司です ごちそうさまでした
舞妓さんも並んで購入された前田のベビーカステラさんです。
和菓子色々 @錦市場
29日前に投稿
ぎぼし最中で有名な幸福堂さんの三色団子や麩餅と草餅です
お正月の丸餅も美味しいです
錦市場の方のお店で購入致しました
大極殿本舗 本店さんで花脊のお菓子です
背負い花籠に見立てた季節限定の味
小さな海苔がくっ付いているのですが
その香りが凄くして美味しいです
こちらは錦市場さんではなく
近くの高倉通四条上ルのお店です。
抹茶スイーツ館 茶和々錦市場店さん @錦市場
29日前に投稿
オープン直ぐだと2席のお好きなお席にどうぞということでしたので
錦市場さんを眺めながらのお席に致しました
いただいてお席を立つ頃にはかなりのお客様になりました
きっと午後からは満席になって並ばないといけないのかもしれません
夫のjokerは抹茶クリームあんみつ
私はお濃茶生抹茶わらび餅パフェに致しました これは一番人気みたいです
物凄い長いスプーンがついてきます京都銀行さんみたいです
どちらも美味しかったです ごちそうさまでした。
patisserie La Porte du Ciel Bleuさん @京都府立植物園
2月14日に投稿
『ラ ポルト ドゥ シエル ブルー』さん
フランス語で『青空の扉』という意味の店名だそうです
京都府立植物園さんの北山門から近くです
道路から少し入った所にあるのですが
青くて可愛いお店なので直ぐにわかります
店内には焼き菓子の種類も多くて迷います
スタッフさんもニコニコ笑顔の対応で素敵でした
今回は生菓子を購入いたしました
何個でも食べられる美味しいケーキでした
ごちそうさまでした。
初午 大根焚き2023 @三千院
2月13日に投稿
小雨降る中 参拝の方が多くいらっしゃいました
大根焚きの容器は変わっていましたが
雪も残っていて温かい大根はとても美味しかったです ごちそうさまでした
こんなに大きな大根があるのにも驚きました
わらべ地蔵さんが可愛い三千院さん
お守り 御朱印授与所で見つけた可愛い手作りのお地蔵さんは
ゴムが付いていて色々な色がありお地蔵さんのお顔も前掛けも色々で迷います
迷っている間に夫のjokerが係りの方からこちらはお守りにもなりますと仰っていたそうです
御朱印帳をこのお地蔵さんでとめているサンプルがありました
お地蔵さんの裏側に「三千院」という朱印がありました
期間限定の梅の御朱印です。
ベルアメール京都別邸 ジェイアール京都伊勢丹店さん @京都駅
2月13日に投稿
ショコラのケーキもフォンダンショコラも濃厚でした
小さくても満足感があります
京都らしい商品もたくさんあるのでお土産にも良いです
美味しかったです ごちそうさまでした。
1~10件目(24件中)