
フォトグラファー , ライター , 口コミレポーター
hiro さん
投稿数 15件
等持院の半夏生 @等持院
2016年6月29日に投稿
等持院の半夏生が白く色づいてきました。
他にも桔梗や青もみじなど初夏の彩りを楽しむことができます。
紅葉の見ごろを迎えた等持院 @等持院
2015年12月2日に投稿
等持院の紅葉が見頃を迎えています。
枯山水庭園はまだ少し青葉が残っていましたが、
心字池のまわりでは美しく色づいていました。
咲き誇る彼岸花 @大原の里
2015年9月21日に投稿
シルバーウィークまっただ中、大原では彼岸花が咲き誇っていました。
豊かな自然の景色の中で妖艶な曼珠沙華の花がよく映えます。
等持院の新緑とさつき @等持院
2015年5月26日に投稿
この時期、等持院の庭園ではさつきが綺麗に咲いています。
新緑とさつきを見ながらお茶とお菓子をいただきました。
晩春の曼殊院 @曼殊院
2015年5月1日に投稿
曼殊院の庭園では鮮やかな霧島つつじが見頃を迎えました。
つつじと松の赤と緑のコントラストが美しいです。
見頃を迎えた霧島つつじ @青蓮院
2015年4月29日に投稿
この時期の青蓮院は霧島つつじが見頃を迎えています。
華頂殿からつつじを眺めるのも良し、庭へ降りて散策するのも良いでしょう。
妙蓮寺の御会式桜 @妙蓮寺
2015年2月3日に投稿
日蓮聖人御入滅の10月13日頃から咲き始め、お釈迦様の聖誕日の4月8日頃に満開になります。
散った花びらを持ち帰ると「恋が成就」するとかしないとか…。
紅葉と三尊石 @光明院
2014年11月17日に投稿
三尊石の背後からまるで紅い後光が差しているようです。
take a rest @圓通寺
2014年8月25日に投稿
外国人の女性が庭園を楽しんでおられました。
暑い京都の夏・・・ホッと一息という感じですね。
緑の掛け軸 @詩仙堂
2014年8月8日に投稿
障子から見える景色がまるで床の間と掛け軸のように見えませんか?
綺麗に刈り込まれたさつきと力強く葉を広げる青もみじが対照的です。
夏の日差しを木々が和らげてくれました…。
1~10件目(15件中)