MENU
京都の観光スポット
カテゴリー「観光名所」
先斗町
この地はもともと鴨川の州でしたが、1670年(寛文10)に護岸工事の為、埋立て石垣を築き、町屋が出来ました。…
広沢池
のどかな風景が広がっている広沢池は、古くから月見の名所として知られており、池の一帯は景観保護地区に指…
二条城
1601年(慶長6)5月、関が原の戦いで勝利した徳川家康は、上洛時の宿所として二条城の築城を決め、西国の諸…
半木の道
鴨川を南から上流へ遡っていくと、下鴨の南で賀茂川と高野川に別れます。その賀茂川の北大路橋と北山大橋の…
渡月橋
渡月橋は、一見全て木製のように見えますが、実は橋本体は、車両の通行に耐えられるよう鉄筋コンクリートで…
寺田屋
薩摩藩には、島津久光を中心とする温和派と勤王討幕を主張する急進派との二派がありました。久光は急進派の…
哲学の道
哲学者の「西田幾多郎」を始め、その弟子「田辺元」「三木清」らが思索にふけりながら歩んだことから、その…
宝が池公園
宝が池は、かんがい用の溜池として江戸時代中期に造られたもので池周辺の山は薪炭を採る里山として利用され…
高野川
川を吹き抜ける風を受けながら、川沿いをゆっくり散策…。川端通沿いに南西に流れ込み、出町柳の賀茂大橋で…
高雄
高雄は紅葉で名高く、古くは高尾ともいいます。紅葉の名所三尾(高尾・槙尾・栂尾)のひとつに数えられてい…
渉成園
渉成園は真宗大谷派の本山の飛地境内地で、周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから枳殻邸(きこくて…
しょうざん庭園
しょうざん庭園は、3万5千坪の広大な敷地に広がる日本庭園です。四季折々に表情をかえる北庭園には紙屋川が…
西村家庭園
江戸時代、上賀茂神社の社領は2500百石余と言われ、この大きな社領を背負った神官達が明神川の流れに沿った…
角屋
島原は1641年(寛永18)に六条三筋町から移されたわが国最初の公許の花街です。当時四周は堀と塀で囲まれ門は…
蹴上インクライン
蹴上インクラインは、南禅寺の近くにあり、全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で、高低差約36メートルの琵琶湖…
祇園白川
町家が連なり、白川が流れ、石畳の道が続いています。舞妓さんの姿が見えることもあり、京都の情緒を楽しむ…
清滝
清滝川流域は、北山の桟敷ケ岳からの流れが保津川に合流するまでの20キロ。岸辺を歩くと、もみじの紅葉が水…
京都御苑
京都御苑は、京都御所・仙洞御所を囲み、京都の中心にある広大で緑豊かな公園です。昔は公家屋敷が多くあっ…
亀山公園
亀山公園の入り口は保津川下りの着船場の前にあり石畳の階段になっていて公園内には周恩来記念詩牌や周辺の…
大沢池
大沢池は日本最古の庭池で、嵯峨天皇が810年に造営された離宮「嵯峨院」の苑池の一部です。中国の洞庭湖にな…
大河内山荘
この大河内山荘は、名優・大河内傳次郎が古都の霊峰に魅せられて、生涯をかけてこつこつと築き上げたもので…
嵐山
嵐山は、京都の西に位置しており、春は桜、秋は紅葉と四季折々の顔を持つ観光名所で、国の史跡・名勝に指定…
‹
1
2
›
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。