京都の庭園レポート

投稿数 46

緋毛氈のあるお庭

投稿日 2017/05/20

京都の庭園は、一つひとつ歴史や趣があり、それぞれに見どころがある。四季折々の美しさに驚かされることもある。ここでは、緋毛氈のあるお庭のいくつかをみてみたい。,京都の代表的な額縁庭園。あまりにも知られてしまったため、一年中、拝観の人が絶...

投稿者:
marua39のアバター marua39

京都御苑に隠れたパワースポット?!

投稿日 2016/11/27

京都御苑の南西にある閑院宮邸跡のすぐ横に不思議な庭がある。京都御苑に幾つかある池の中でも、ここの池は、その透明度において異様なほどで、水中にある水草が、池の周囲を取り巻く緑と合わせ鏡のようだ。この池は、大正時代にあった池を復元して2...

投稿者:
はなそらのアバター はなそら

霧島つつじの庭 晩春の青蓮院

投稿日 2016/04/21

春も終盤にさしかかる頃、桜にかわって霧島つつじが見頃となります。 霧島つつじの名所といえば長岡天満宮や曼殊院門跡などが挙げられますが、 東山の青蓮院でも霧島つつじの美しい庭園を楽しむことができます。 ゴールデンウィークの頃に満開を迎え...

投稿者:
hiroのアバター hiro

緑の瑠璃光院で見た夢

投稿日 2015/11/03

洛北、八瀬にひっそりとたたずむ瑠璃光院。平成25年から非公開寺院になった瑠璃光院は、秋の紅葉のみご とさで知られていますが、この緑の青葉の美しさも格別です。11月初旬までは、たっぷり緑が楽しめます。 先年の大雨による土砂崩れで、一部の...

投稿者:
marua39のアバター marua39

京都で待ってるから 紅葉の季節2叡電で行く秋

投稿日 2015/10/06

京都市内は、近年一年中、観光客がものすごく多く、大型バスや車も増え、移動も大変です。特に桜や紅葉 の季節に、市内ましてや東山や嵐山に車で入り込むと拝観時間より、渋滞や駐車場待ちの時間の方がはるか に長くなってしまいます。京都市は平成2...

投稿者:
marua39のアバター marua39

嵐山・嵯峨野で苔巡り

投稿日 2015/09/01

季節に関係なくいつ見ても美しい深緑の苔。 嵐山・嵯峨野で苔巡りをしてきました。 ,天龍寺といえば曹源池庭園が有名ですが、百花苑の苔も見どころのひとつです。 苔以外にも様々な季節の花を見ることができます。 ,紅葉の名所として名高い常寂光寺。 ...

投稿者:
hiroのアバター hiro

雨に濡れる庭園で見た夢

投稿日 2015/06/25

雨に濡れる庭園は格別です。この期間限定の特別拝観寺院を中心に7寺院を。 妙心寺塔頭東林院。樹齢300年といわれる沙羅双樹の銘木があることで知られる。 普段は非公開寺院であるが、沙羅の咲く6月と1月、10月にも特別に公開される日がある...

投稿者:
marua39のアバター marua39

特別拝観 建仁寺両足院 半夏生の庭園と茶室

投稿日 2015/06/13

半夏生の時期の大雨を「半夏雨」と呼ぶそうです。 公開初日のこの日は、まさにその半夏雨の合間の晴天! 庭園にはきらきらと日差しが降り注ぎ、絶好の散策日和になりました。 緩急あるお庭を飛び石に沿って歩いて行く。 深い木立が突如開けたよう...

投稿者:
よしかわまりのアバター よしかわまり

京都で楽しむ半夏生

投稿日 2015/06/12

半夏生の頃(毎年7月2日頃)に花を咲かせることから半夏生(ハンゲショウ)とよばれています。 また、葉の一部分を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説もあります。 見頃は6月下旬から7月上旬。,建仁寺の塔頭・両足院は半夏生の寺として知ら...

投稿者:
hiroのアバター hiro

青時雨「甘露庭」初公開、建仁寺霊源院

投稿日 2015/05/21

「甘茶」が早く開花したので予定より少し早く特別拝観が始まった。平成27年5月17日から 6月14日まで実施される。今回、新しく造り直された枯山水庭園「甘露庭」の新緑時初公開で ある。ヤマアジサイの一種である「甘茶」が咲き誇るお庭で、8...

投稿者:
marua39のアバター marua39

11~20件目(46件中)

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る