投稿数 471件

祇園祭 2023
投稿日 2023/07/25
今年は本来の祇園祭で斎行されました 少々の変更はございましたが 花傘巡行も行われ八坂神社さんの舞殿での 奉納舞も披露されました メイン画像は子供みこしが八坂神社さんへと向かっています 次は芸妓さん舞妓さんをのせた曳き車が同じく八坂神社...
- 写真提供:
-
ぽっちり

平安神宮 例祭翌日祭・神賑行事 2023
投稿日 2023/04/17
メイン画像は大極殿(外拝殿)からの 神賑行事の様子です 右側に舞妓さん達も観覧にお越しになられていました 次は宮川町歌舞会様の姫三社の奉納舞です。 ,日本舞踊の奉納舞です 平安装束と檜扇や衣の優雅さに海外からの お客様も見入っておられました...
- 写真提供:
-
joker

木島櫻谷(このしまおうこく)旧邸 木島文庫公開 春 2023
投稿日 2023/04/06
メイン画像は櫻谷画伯の作画の様子を再現されていて 毀誉褒貶は心外に置く胸中であったと記されていました ありがたいことに撮影はお許しが出ておりました 京都市指定文化財・国登録有形文化財です 邸宅は洋館 和館 画室など2000坪に及びます 館内...
- 写真提供:
-
ぽっちり

やさしい京都 いやされる京都
投稿日 2023/03/12
メイン画像は4年振りに開催の「天皇盃 第34回全国車いす駅伝競走大会」の 競技の一瞬です 風をきって凄く速く静かに通り過ぎて行かれました その速さに驚きました 手で車輪を回されるとゴゥゴゥと音が聞こえました 歩道の人の声援もよく聞こえまし...
- 写真提供:
-
ぽっちり

西陣 春の便り
投稿日 2023/03/06
メイン画像は北野天満宮さんの梅苑「花の庭」のライトアップの様子です 2月24日(金)から3月19日(日)の金・土・日曜日は 夜間ライトアップをされています ライトアップ期間中は20時閉苑(19時40分最終受付)です 千本ゑんま堂 引接寺...
- 写真提供:
-
joker

招福
投稿日 2023/02/04
メイン画像の左側は北野天満宮さんの 茂山千五郎御社中様による「北野追儺狂言」の 鬼です 剣を持っています 右側は大報恩寺千本釈迦堂さんのこちらも茂山千五郎御社中様による 古式・鬼追いの儀の鬼です 手には金の小鎚を持っています どちらも...
- 写真提供:
-
ぽっちり

春隣
投稿日 2023/01/14
メイン画像の向かって左側は祇園甲部さんの 初寄りの芸妓さんです 右側が上七軒さんの始業式の芸妓です 手には三味線をお持ちです。 次は上七軒さんの始業式の舞妓さんです。,新人さんの舞妓さんですが黒紋付でキリリと締まりますが あどけなさと可...
- 写真提供:
-
ぽっちり

卯年だよ 全員集合
投稿日 2022/12/24
メイン画像は岡崎神社さんの絵馬です 次は並びにならんだウサギさんのおみくじです きっと新年はたくさんの参拝の方達で賑わうことでしょう ということで一足お先に参拝と撮影に伺いました 岡崎神社さんの詳しいことはこちらをご覧ください↓ https://...
- 写真提供:
-
ぽっちり

京都、卯年に行ってみたい寺社
投稿日 2022/12/24
京都で、卯年にちなんだ寺社です。卯年の守護本尊は、文殊菩薩様です。ここでは、卯、うさぎにゆかりの寺社を紹介。なお、表題の写真下段のうさぎさんは、おみくじや願掛けうさぎです。左から、八坂神社、岡崎神社、宇治上神社、宇治神社、豊国神社、...

クリスマスイルミネーション 2022
投稿日 2022/12/16
メイン画像は平安女学院大学 京都キャンパスさんに 飾られた国際観光学部の学生さんが中心となり 中高生さんや教職員さんと協力し合ってイルミネーションを制作された イルミの天使の翼です 制作に関しては業者さんの手を一切借りず デザイン・取り付...
- 写真提供:
-
joker
1~10件目(471件中)
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。